スポンサーリンク
iotおうち栽培

arduinoで栽培管理~準備編~

宮崎に行ったとき、特殊栽培トマトを手にする機会がありました。 あのJR九州の人気列車『ななつぼし』の食材に採用されているトマトなんです。 そのトマトを口にした瞬間.....脳裏をよぎったのは昔食べたトマトの味でした。 適度な酸味と旨み、甘味...
おうち栽培

ほうれん草を育ててみました

ほうれん草の特徴 酸性の土では良く育ちませんので、必ず苦土石灰を施しておきます。 3月中旬から5月頃が種蒔き時で、遅まきだと、気温が上がり、病気の原因になります。 種のまき方 よく湿らせた畑に幅15センチで筋蒔きにします。 畑には1㎡当たり...
おうち栽培グッズ

シェア畑(貸し農園)でおうち野菜

野菜の育て方について調べていたら何故か出てきたのが『#シェア畑』、どうして『シェア畑』と『野菜の育て方』と関係あるの?.....と思ったら、それが実は大ありでした。 シェア畑はおうちで野菜を作りたいけどマンション住まいだし....という方が...
iotおうち栽培

噴霧式(エアロポニック)水耕栽培 装置を自作してみた

土を使わずにベランダでも栽培出来る水耕栽培が人気ですよね。しかも、最近は植物工場が脚光を浴びてきています。 その中でカズは噴霧式(エアロポニック栽培)で少量多頻度潅水を試してみました。 噴霧式(エアロポニック栽培)の利点は  通常の水耕栽培...
ECO海外旅行

中国鉄道予約で判ったトリップ(trip.com)の評判と実際

4月に深センから鳳凰古城、張家界、天門山を10日かけて旅行しました。 情報は大手旅行会社のツアーを参考に、航空券や列車、ホテルの手配はすべて自分でしてみました。 利用したのはブッキングコムとシートリップ(trip.com)でブッキングコムで...
iotおうち栽培

【照度計】日射量と日照時間を測ってみた

『日照時間不足で野菜の高騰が........。』野菜類が高くなった時には必ずつくのがこの接頭語ですよね。 でも、実際にどれぐらい日照が不足しているのかは判りません。 そこで、実際に数値として知るために照度センサーをarduinoに組み込んで...
おうち栽培

あさつき(浅葱)栽培-プランターに植え替えてみた

浅葱(アサツキ)は一度植えると数年間育てられるのでベランダで栽培しておくと大変重宝する便利な野菜です。 カズがあさつきの苗を購入したのが5年前ですが、毎年、春と秋に収穫できます。 ネギよりも葉が細くて色が薄いネギで、一見ワケギのように見えま...
iotおうち栽培

【温室自作】arduinoで温室の温度を調整する

3月の終わりともなると日中の温室の温度が40度超の凄い事に! そこで、出入り口をかねて温室の温度調整をしてみることにしました。 温室の温度が設定温度を超えたらビニールを少し巻き上げる。 更に温度が上がるようであれば全開にする。 設定温度以下...
おうち栽培

ラディッシュのレシピ

スーパーで売られているラディッシュって赤丸より葉っぱの方が多いですよね。 その葉っぱは、お味噌汁の具として活用出来ますが、おうちでラディッシュを栽培するともっと活用範囲が広がります。 ラディッシュ栽培は簡単です。 カズがラディッシュの種蒔き...
iotおうち栽培

【農業データロガー自作】温湿度データをエクセルで吸い上げてみる

裏庭のビニールハウスでの水耕栽培ですが、無事にプログラム通りに養液を噴霧しています。 溶液の噴霧や温度管理はarduinoで行い、家庭菜園の水やりも自動化、ビニールハウスの温度管理も今年はドライミストに挑戦です。 そこで、今度はセンサーを使...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!