スポンサーリンク
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

西安咸陽国際空港(西安空港)⇔市内リムジンバス時刻表&路線図

西安空港から西安市内への移動や、西安市内から西安空港への移動には、早朝から深夜の利用に対応した空港バスも便利です。 空港バスは路線が多いので、路線図(グーグル地図)と早朝、深夜の始発、最終時刻も併せて掲載しました。 西安空港⇔西安市...
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

【西安.城壁】南門は美人モデルさんでいっぱい!入場料と登り方

西安 城壁を南門(永寧門)から登って散策してみました。10月下旬なのに汗ばむ陽気で半袖Tシャツが必要でしたね。 どこまでも続く西安 城壁と高層ビルが時空を超えて迫ります。その眺めの中の天空は歴史と現在が織りなす不思議な空間でした。 ...
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

大雁塔広場の音と光と水の競演-噴水ショーが凄い!

大慈恩寺、大雁塔そして大噴水---大きいことはいいことなのが中国。 大雁塔は玄奘三蔵がインドから持ち帰った経典を納めるために造営されました。 大雁塔は大慈恩寺の中にあって、地下鉄では3号線大雁塔 駅で降ります。 ただ、行ってみて判...
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方

2020年最新の西安地下鉄1号線~4号線 路線図(地図)と地下鉄の乗り方についてアップしました。 また、西安空港と高速鉄道 西安北駅を結ぶ地下鉄空港線(2019年9月29日開通)についても路線図と概要をお伝えしています。 これから西...
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

西安から龍門石窟へは高鉄で洛陽龍門に行くのがベストです

西安から洛陽にある龍門石窟に行ってみました。 龍門石窟への行き方として長距離バスもありますが、西安北駅から高鉄-日本でいう新幹線で洛陽龍門に行くのが速くて便利です。 空港を思わせる高速鉄道 西安北駅は地下鉄でアクセス出来て、雨が降っ...
西安空港~西安市内~兵馬俑~洛陽(龍門石窟)観光ガイド

【龍門石窟】地図と行き方-ツアーのガイドと間違えられる(^^;

西安から新幹線で洛陽龍門駅へ、そして翌日、龍門石窟に行ってみました。おうち栽培の2019年のサイトを飾る画像は龍門石窟でした。 高速鉄道の洛陽龍門 駅は在来線の洛陽駅からは離れていますが、現在、急ピッチで整備が進められていました。 ...
【中国北京】紫禁城-天安門-景山公園-天壇へ行ってみた

【北京紫禁城】歴代皇帝お気に入り景山公園の入場料と行き方

景山は明時代の永楽帝によって北京紫禁城(北京故宮)を取り巻く護城河と呼ばれる幅52Mのお堀の残土で作ったと云われています。 景山公園は皇室の御苑でしたが1928年から一般に開放されました。その景山公園へバスで行ってみました。 前...
【中国北京】紫禁城-天安門-景山公園-天壇へ行ってみた

北京のパワースポット皇帝が天に祈りを奉げた天壇・入場料と行き方

北京には2つのパワースポットがあると云われます。一つは紫禁城を眼下に見下ろす景山公園、そして歴代皇帝が天に祈りを奉げた天壇です。 天壇とは天のお寺という意味で、天壇中央には降臨された天の皇帝が鎮座する特別の椅子がありました。 天壇公...
ECO海外旅行

北京動物園のパンダはオリンピック広場で食う寝る遊ぶ三昧

北京動物園に行くまではパンダの好物は竹と思っていたけど、違うのですね。驚きました!では、北京動物園のパンダの好物とはいったい何でしょうか?パンダがおねだりする好物とは?それにしても、北京動物園のパンダは恵まれていますよねぇ~! 世界初...
素晴らしい絶景!【九寨溝】地震前と現在の情報

【九寨溝の現在】九寨溝が再開されましたが..時刻表と行き方は?

2019年9月27日、九寨溝大地震の影響で閉鎖されていた九寨溝が再開されたものの、2020年1月29日、自治州人民政府は緊急対応に関する中華人民共和国法及び、感染症の予防措置法に基づき同日より九寨溝を閉鎖することにしました。 州政...
スポンサーリンク
error:このコンテンツは著作権により保護されています。