つるむらさき凄い生命力!つるむらさき つるむらさきの葉は土にさしておくだけで芽がでるらしい ということで、昨年葉を一枚土に挿してみました。寒くなってきたので少し根が出ていたのをコップに入れて釈迦頭と一緒に車載温蔵庫に入れていてずっと忘れていた。 2月半ばになり、『春一番』が...つるむらさき
おうち栽培釈迦頭(バンレイシ)の育て方~鉢植えで花が咲くまで 沖縄産釈迦頭(バンレイシ)を種から育てて3年目になりました。 同じバンレイシ科のポポーは耐寒性がありますが、釈迦頭は寒さに弱く日本で地植えは難しいようです。 そこで10号ポットに植え替え、更に大きな釈迦頭の木に育てようと思います。 ...おうち栽培
おうち栽培釈迦頭(シャカトウ-バンレイシ)栽培-種から育てる記録 沖縄産釈迦頭(バンレイシ)を美味しく戴いた後、種を10粒程植えてみました。 そのうち忘れた頃、ようやく2つの種から発芽しましたが、一つはいつのまにかダメになっていました。 結局、10粒の中で生き残ったのが一つだけで、今年(2017年...おうち栽培
ECO海外旅行【楽山大仏】ツアーか路線バス利用は現地決定が得策かも? 成都から日帰り観光 で人気の世界最大の大仏-楽山大仏に行くには楽山大仏ツアーと路線 バスで行くのと、どちらがいいでしょうか?カズは路線バスで行きましたが実は…! 『世界不思議発見』で取り上げられた『楽山大仏』は【超人 空海 唐留学の謎に迫...ECO海外旅行
トマト家庭菜園に向くトマトの品種を調べてみた 昨年はホームセンターでトマトの苗を買ってみました。 サントリーさんの苗だったけど結構美味かったな。 それで、今年はもっと美味いトマトを作ろうと、春はまだだけど、今から、準備しょうと思います。 それで,どんなトマトの品種がいいのか調...トマト
成都 楽山大仏 九賽溝 への行き方九賽溝,黄龍に向かう(1) パンダ基地 高速道路料金所です。ここからチベット族の自治県になります。 道路は新しく快適です。九賽の文字が見えますね。ここから在来線を走ることになります。 四川省の山奥へ向かう これまでの、快適な道とは異なり...成都 楽山大仏 九賽溝 への行き方
ゴーヤゴーヤで日よけと自然なベランダ目隠し 3月になり日増しに暖かさを感じるようになりました。 昨年はホームセンターで買ったゴーヤの苗を植えてみたところ、よく成長したのですがゴーヤが他の野菜の日差しをさえぎるようになったので、今年は西日があたるベランダの窓の日よけとご近所の目隠しを...ゴーヤ
水耕栽培とハウス栽培用に温室を作ってみた水耕栽培やハウス栽培の温室を作りました 昨年は露地栽培でしかも、初めての野菜栽培でした。 結果はやや残念な状態でしたが、それでも、収穫するって楽しいことですね。カズの初めての野菜栽培でした。 それで、今年は本格的にやってみようということで、温室を作ってみます。 単管...水耕栽培とハウス栽培用に温室を作ってみた
おうち栽培【アイコの栽培】ミニ トマト『アイコ』を種から育てる記録 昨年はホームセンターでトマトの苗を購入して植えてみました。 それなりに収穫できましたが、課題もいっぱいありました。 肥料って多ければいいということではないのだなぁ....... 大きく育ってねぇ~♪という願いを込めて肥料を沢山与え...おうち栽培
栽培 管理噴霧式(エアロポニック)水耕栽培 装置を自作してみた 土を使わずにベランダでも栽培出来る水耕栽培が人気ですよね。しかも、最近は植物工場が脚光を浴びてきています。 その中でカズは噴霧式(エアロポニック栽培)で少量多頻度潅水を試してみました。 噴霧式(エアロポニック栽培)の利点は &emsp...栽培 管理