【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポットにアクセス

スポンサーリンク

青森県下北半島の恐山は死者と口寄せするイタコで知られています。

その恐山の菩提寺には、風車の音が響く賽の河原と硫黄のにおいが漂う恐山温泉があり、まるで地獄と極楽の不思議なパワースポットでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イタコとは?

イタコは、日本の北東北(東北地方の北部)で口寄せを行う巫女のことであり信仰習俗上の職である。

イタコは祖霊を降霊させ生きている者の交感の際の仲介者として口寄せを行うそうですが、最近はむしろカウンセリング的役割が多くなった(現役最後のイタコ伝承者 松田広子さん談)そうです。

口寄せって本当なの?それともヤラセ?という話を聞きますが、イタコ伝承者の松田さんは「私は祈祷の儀式で脳裏に授かったことをそのまま伝えているだけ」だそうです。

また、没後100日未満の霊や有名人など依頼者と関係ない霊を降霊させることは出来ないそうです。

スポンサーリンク

恐山 最後のイタコ

恐山と言えばイタコを通して亡き人と会話が出来るということでスピリチュアルの世界を垣間見ることが出来るようですが、恐山菩提寺はイタコに関しては一切関与していないそうです。

恐山菩提寺にある御食事店で聞いたのですが、イタコは恐山には常駐してなく菩提寺もイタコを管理していないそうでした。

恐山 最後のイタコ伝承者として知られる松田広子さんも恐山に常駐はしていません。

でも、お食事店のレジ脇にはイタコの口寄せ料が掲示してあったので、更に尋ねるとイタコの口寄せを希望するお客さんが多いので要望があれば連絡してあげているとのことでした。

イタコさんに口寄せしてもらいたい方は恐山菩提寺 駐車場脇にあるお食事店で尋ねるといいかも知れませんね。

スピリチュアルの世界はいろいろな考えもあるだろうと思います。

カズは信じていません。

が、しかし…

恐山を参拝してからは「死後の世界がある」とも、「死後の世界はない」とも言えない考えになりました。

それは、院代 南直哉(みなみ じきさい)の影響かもしれませんし、実際に恐山に接したからかも知れません。

死後の世界や霊魂が「あるのかないのか」ということは「答えない」ということがブッダの時代からの公式見解で仏教ではこれを「無記」と呼ぶそうです。

スポンサーリンク

恐山イタコの心霊体験

それでも「本当のこと」を知りたいと思うのが人情です。恐山 院代(住職代理)南直哉はその著書「恐山 死者のいる場所」で恐山 イタコの心霊体験の逸話をいくつか紹介しています。

ある年の恐山大祭のとき、あるカナダ人が観光で恐山を参拝しました。カナダ人はイタコさんに口寄せしてもらうための行列に興味を示し「自分もやってもらおう」と行列に並んだそうです。

行列で待つこと3時間、ようやくカナダ人の番になりました。

彼は最初は冷やかしでしたからニヤニヤと笑っていたそうですが、そのうち真剣な表情に変わり、イタコさんの小屋から出てきた時にはそのカナダ人は号泣していたそうです。

周囲の人は皆不思議に思い、通訳に尋ねたところ、「このお婆ちゃん(イタコさん)はボクのママに違いない」といって泣いていたそうです。

このイタコさんは今日、初めて会ったのに、ボクの家の間取りを知っていた。ボクとママしかいない時のことも知っていた。あのイタコさんはボクのママだ

~恐山 死者のいる場所 より引用~

「恐山 死者のいる場所」にはこのような心霊体験も紹介されています。

中年のご婦人が社務所の受付に来て「今日はどうもありがとうございました。お陰で母の声を聞けました。」というそうです。

そこで、「それはようございました。どうしました?」と係の者が聞くと

そのご婦人曰く「母は重度の認知症でしたが死ぬ直前にある歌の一節を繰り返し歌って亡くなりました。その歌をイタコさんが口にしてくれました。」

その歌というのは民謡や童謡でなく当時のアイドル歌手の歌だったそうです。

年代から推測出来るような歌でないのにイタコさんが降霊術が終わってパパッツと口にしたそうです。

このようにそこに居合わせた多くの人の見聞や僧侶との会話は一概に嘘とも言い切れない信憑性があります。

恐山菩提寺はイタコさんとは一切関わっていませんし、死後の世界は「あるともないとも言わない」のですが、それでも恐山とは一体…?という興味が強くなってきますね。

スポンサーリンク

恐山 三途の川

古くは宇曽利山「うそりやま」と呼ばれたが、下北訛りにより変化し、恐山「おそれやま/おそれざん」と呼ばれるようになった。

恐山菩提寺に近づくと赤い太鼓橋が目につきます。

太鼓橋は宇曽利湖と極楽浜の境に架けられ、太鼓橋の下を流れる川が三途の川と呼ばれます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..恐山菩提寺に近づくと赤い太鼓橋が目につきます。太鼓橋は宇曽利湖と極楽浜の境に架けられ、太鼓橋の下を流れる川が三途の川と呼ばれます。..

画像:日本3大霊場 恐山公式HPより

この恐山の三途の川に架かる太鼓橋は現在架け替えのため通行止めになっています。

新しく架かる橋は石橋とし、1000年の風雪に耐える太鼓橋にするそうで、一口1000円の浄財を募っています。

車で恐山に行くのにはコンクリートの橋が架かっているので影響はありません。

三途の川は恐山菩提寺に行く道路の下(橋の下)を流れています。

ということは…恐山菩提寺に行くには誰でも三途の川を渡って行くことになる!

カズは既に三途の川を渡ってしまいました!(^^;

スポンサーリンク

青森駅から恐山にアクセスするには?

JR青森駅から恐山にアクセスするには青森駅から青い森鉄道で野辺地駅まで行き、野辺地駅からはJR大湊線で下北駅まで行き、下北駅から下北交通バスで恐山に行きます。

青い森鉄道時刻表

列車番号青森駅 発野辺地駅 着
560M5:416:22
562M6:126:56
564M6:537:40

青い森鉄道時刻表はこちらからPDFでご覧頂けます。

野辺地駅 時刻表

野辺地駅⇒下北駅 時刻表

JR大湊線野辺地 発下北 着
JR大湊線6:317:27
JR大湊線8:049:00
JR大湊線10:2215:07

JR大湊線野辺地 発下北 着
JR大湊線11:4512:34
JR大湊線12:5713:53
JR大湊線16:0016:47
JR大湊線17:0217:58
JR大湊線18:1419:10
JR大湊線20:0521:01

下北駅 時刻表

下北駅⇒野辺地駅 時刻表

JR大湊線下北 発野辺地 着
JR大湊線5:166:14
JR大湊線6:327:31
JR大湊線8:119:00

JR大湊線下北 発野辺地 着
JR大湊線10:2611:13
JR大湊線11:5212:39
JR大湊線14:1115:08
JR大湊線16:0316:53
JR大湊線17:0518:02
JR大湊線18:1719:14
JR大湊線20:0721:05

下北交通バス 時刻表

下北駅⇒恐山 下北交通バス時刻表

下北交通下北駅 発恐山 着
下北交通9:109:53
下北交通11:1511:58
下北交通14:0014:43
下北交通16:5517:30

恐山⇒下北駅 下北交通バス時刻表

下北交通恐山下北駅
下北交通10:0510:45
下北交通13:0013:45
下北交通15:5016:30
下北交通17:3018:05

詳しくは下北交通バス恐山時刻表をご覧ください。

スポンサーリンク

恐山 観光時間と開山期間

恐山の観光時間と開山期間

開山期間 5月1日~10月末日

恐山 観光時間 6:00~18:00

入山料 500円

恐山 観光時間は大祭典 秋詣り期間は別途設定されます。

恐山 仮開山

恐山は正式な開山日時とは別に仮開山があります。

2019年度はこのようになっていました。

仮開山期間:2019年4月22日(月)~4月30日(火)

時間:8:30~16:00

仮開山の期間、下北交通バスは走りません。ですから移動手段は車かタクシーということになるようです。

また、仮開山は5月1日の開山に向けた準備期間ですので、宿坊や恐山温泉の利用などは社務所で尋ねる以外はないようです。

恐山 駐車場

恐山には無料の駐車場があり、約300台と観光バス10台を収容出来るスペースがあり、1台の駐車区画は一般的駐車場より広めですので泊めやすいようです。

また、三途の川近辺にも駐車できるスペースがあるので、先ず駐車するのに困ることはないと思います。

カズが訪れたのは9月下旬で、紅葉の時期には少し早く、10月には恐山大祭が控えているので参拝客は少なめと思うのですが、それでも観光バスや関東、関西の県外ナンバーの車が多数駐車していました。

この恐山駐車場で注意したいのが風です。時折強い風が吹くこともあるようですので、ドアを開ける際には強風であおられないようにしましょう。

カズは何げなくドアを開けたら強風でいきなり目いっぱいドアが開いてしまいました。(^^;

幸い隣に車が止まっていなかったので事なきを得ましたが、皆さん注意してくださいね。駐車区画の中央に止めれば十分隣との空きがありますが、中には変な止め方をする車もあると思うので….。

では、早速受付してもらって恐山菩提寺を参拝してみましょう。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..では、早速受付してもらって恐山菩提寺を参拝してみましょう。..

入り口ではお釈迦様がお迎えしてくれました。ここからが恐山のパワースポットです。

スポンサーリンク

恐山のパワースポットを巡る

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..恐山のパワースポットを巡る..

総門をくぐると恐山菩提寺の境内です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..総門をくぐると恐山菩提寺の境内です。..

左手には本堂があります。

本堂の前では記念撮影が出来るようになっています。団体のお客様に配慮していますね。

前方には山門です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..前方には山門です。..

山門の前には供養の碑がありました。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..山門の前には供養の碑がありました。..

多くの風車にどうして?と思ったのですが、恐山は活火山に分類されているそうで硫黄のにおいと危険な亜硫酸ガスが立ち込めているので、風向きを知るためにあるそうです。(注:院代は亡き子が遊ぶためと言っています)

しかし….

この風車の回る「カラカラ」とした音が一層恐山の神秘性を醸し出しているように思えました。

山門をくぐると、いきなり殺戮とした世界が広がります。恐山がパワースポットと云われるゆえんも、この賽の河原の衝撃的な光景にあるのかも知れません。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..山門をくぐると、いきなり殺戮とした世界が広がります。恐山がパワースポットと云われるゆえんも、この賽の河原の衝撃的な光景にあるのかも知れません。..

賽の河原の石積みです。その数の多さに圧倒されます。

そして、ガスの噴気孔も….

噴気孔の周りに黄色く固まった硫黄が活火山を強く印象づけます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..噴気孔の周りに黄色く固まった硫黄が活火山を強く印象づけます。..

スポンサーリンク

不動明王

殺戮とした岩山から外れて小さな山道を登った恐山奥の院に地蔵菩薩の化身と云われる不動明王があります。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..殺戮とした岩山から外れて小さな山道を登った恐山奥の院に地蔵菩薩の化身と云われる不動明王があります。..

不動明王と地蔵殿の本尊地蔵菩薩、そして釜臥山の釜臥山大明神の本体・釈迦如来とは一直線上に並び、このことが三者が一体であることを意味するそうです。

う~~む…

不動明王はもともとは大日如来の化身と言われ、如来の命を受けて怒りの相を示し、人間の煩悩を焼き、仏法を擁護するものとされていますが、恐山は民間信仰が厚く教義もゆるやかで慈覚大師手彫りの地蔵を本尊とするところからこのような解釈になったのかな?という気がします。

いわば不動明王はその地のご本尊の守り神なんですね。

確かに…

ふりむけば地蔵殿と本堂を一望出来る地で睨みをきかせているようです。この地も恐山のパワースポットです。

一番手前の建物が地蔵殿で慈覚大師円仁が彫った地蔵菩薩が本尊として納められています。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..一番手前の建物が地蔵殿で慈覚大師円仁が彫った地蔵菩薩が本尊として納められています。..

不動明王に続く細道を下ると地獄と賽の河原が眼前に広がります。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..不動明王に続く細道を下ると地獄と賽の河原が眼前に広がります。..

賽の河原を歩きます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..賽の河原を歩きます。..

無間地獄

無間地獄は、阿鼻地獄ともいうそうで、休む間もなく苦しみ続けるということらしい….です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..無間地獄は、阿鼻地獄ともいうそうで、休む間もなく苦しみ続けるということらしい….です。..

恐山にある地獄の中でも口が大きいようで傍を通ると吸い込まれそうな感じもします。(^^;

ここを無事通りすぎれば….

スポンサーリンク

慈覚大師堂

小さいお堂にお地蔵様が安置されていました。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..小さいお堂にお地蔵様が安置されていました。..

風車が華やかでもあり。その「カサカサ」とした音が妙に周りの殺伐とした景色と同化したりで言葉が出ませんでした。ここも恐山のパワースポットです。

慈覚大師堂を過ぎて通路を歩いて行くと

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..妙に周りの殺伐とした景色と同化したりで言葉が出ませんでした。ここも恐山のパワースポットです。慈覚大師堂を過ぎて通路を歩いて行くと..

ここは慈覚大師が説法をした地だそうです。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..ここは慈覚大師が説法をした地だそうです。..

遠くを眺めれば恐山 宇曽利湖が輝いて見えます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..遠くを眺めれば恐山 宇曽利湖が輝いて見えます。..

足元と言えば

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..足元と言えば..

カズは天国と地獄をさまよっています。

振り向けば…

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..カズは天国と地獄をさまよっています。振り向けば…..

賽の河原をさまよってるぅ~!

スポンサーリンク

八葉地蔵菩薩

昔はここに納骨堂があったらしい…です。

大きな、大きな地蔵菩薩です。恐山のご本尊は高僧、慈覚大師円仁手彫りの地蔵菩薩ですが、ここが恐山最大のパワースポットかも…?

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..昔はここに納骨堂があったらしい...です。大きな、大きな地蔵菩薩です。恐山のご本尊は高僧、慈覚大師円仁手彫りの地蔵菩薩ですが、ここが恐山最大のパワースポットかも…?..

ここから道なき道を戻って極楽浜に向かいます。

途中には塩屋地獄があります。

塩屋地獄

塩は生命の起源にとってなくてはならないものですが、どうして塩屋なのかは不明です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..塩屋地獄塩は生命の起源にとってなくてはならないものですが、どうして塩屋なのかは不明です。..

裏手に回ってみると

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..裏手に回ってみると..

きれいな湧き水に見えますが….

高温のお湯で、手をつけることは出来ません。

こんな地獄ならカズんちの裏庭にも欲しい…デス。

温泉熱を利用したビニールハウス….なんてね、最高でしょ。

やがて、小さな水の流れは極楽浜へと向かいます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..温泉熱を利用したビニールハウス….なんてね、最高でしょ。やがて、小さな水の流れは極楽浜へと向かいます。..

山手を振り返ってみればこのような光景が広がっていました。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..山手を振り返ってみればこのような光景が広がっていました。..

恐山の賽の河原は見る方向と角度で色んな表情を持っています。院代によれば「恐山は巨大なロッカー」だそうです。多くの人々の想いを預かる巨大なロッカー、その想いがあるからパワースポットなのでしょう。

幸い天気が良かったのですが、霧が深かったなら怖~い感じなんだろうな。

水子供養納札所もありました。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..水子供養納札所もありました。..

賽の河原の立札も….

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..賽の河原の立札も…...

スポンサーリンク

八角円堂

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..八角円堂..

八角円堂には故人の衣服や形見の品が収められています。

カズが訪れた時、数名の方々が衣服など納めていました。必ず故人の名札と共に納めるのだそうです。

曰く

「ホントに良かったよねぇ!どうしようかと思っていた。」

このような会話が聞こえてきました。

確かに…片付けしたいけど、捨てるわけにもいかないし….ということってありますよね。

この八角円堂は残された方々の救いの場になっているようです。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..確かに…片付けしたいけど、捨てるわけにもいかないし….ということってありますよね。この八角円堂は残された方々の救いの場になっているようです。..

後で知ったことですが、、このお堂には人々の悲しみが満ちているそうで、悲しみのない人が近づくと他人の悲しみをもらってしまうので近づかない方がいいとか…

カズは悲しみは置いてきました (^^;

スポンサーリンク

極楽浜

まるで南の島のリゾートを思わせる美しい白浜です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..極楽浜まるで南の島のリゾートを思わせる美しい白浜です。..

宇曽利湖は強い酸性を示すそうで一層湖の青さが際立っています。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..宇曽利湖は強い酸性を示すそうで一層湖の青さが際立っています。..

そんな美しい白浜にも…

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..そんな美しい白浜にも…..

石積みと無縁仏です。最高の極楽浜の極楽浄土が準備されていました。今のご時世、ここに高級な永世供養納骨堂を建てて…と思うのですが恐山菩提寺は誰でも利用できる八角円堂を建て、無縁仏を用意しました。ちょっと救われる思いがします。

恐山が昔から民間信仰を集めるのも…

これといった教義もなく、八百万の神的な万人に手を差し伸べる…

仏教の神髄を見る想いです。だから昔から恐山が崇められているのでうね。

極楽浜から山門に向かう途中にはこのようなものが置いてありました。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..極楽浜から山門に向かう途中にはこのようなものが置いてありました。..

振り向けば…

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..振り向けば…..

そして最後の地獄は…

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..そして最後の地獄は…..

更に修羅王地獄を抜けて

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..更に修羅王地獄を抜けて..

山門に戻ります。

スポンサーリンク

恐山はパワーレススポットなのか?

南は、何もないところで死者を想い出しても思考は拡散するばかりであり、人が死を思うには器が必要であると主張する。そして、恐山とは力を与えてもらえるパワースポットではなく、「想い」を放出する場としての「パワーレススポット」であると述べている。

注:南とは恐山菩提寺院代 南直哉師です。

とある方との対談の中で南直哉師はこのように述べています。

カズが恐山に参拝したのは”観光”目的だったのですが、それでも両親を既に亡くしているカズはいろいろと想うところもありました。

その意味、想いを放出したと言える訳ですがそれでも恐山はパワースポットだと思うのです。

それは人の想いは放出しても放出してもそれ以上に湧き水のように湧き出でて、想いは放出しても決してカラになる訳でなく、新たな想いで満たされるからです。そしてその想いは今までとは違っているのかも知れません。

南院代、違っていますよぉ~!

恐山は新たなチカラを授けてもらえるパワースポットですよぉ~!

恐山菩提寺 院代 南直哉(みなみ じきさい)が自ら綴る「恐山あれこれ日記」いろいろ考えさせられる話が詰まっています。

スポンサーリンク

恐山温泉

ここには参道の両脇に恐山温泉があります。

こちらが男湯(薬師の湯:一般・社務所用)です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..ここには参道の両脇に恐山温泉があります。こちらが男湯(薬師の湯:一般・社務所用)です。..

更に裏手には花染の湯(混浴)もあるようです。(^^;

そしてこちらが参道左手にある冷抜の湯(女湯)です。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..更に裏手には花染の湯(混浴)もあるようです。(^^;そしてこちらが参道左手にある冷抜の湯(女湯)です。..

女湯の奥には古滝の湯(男湯)もあります。

この湯小屋は薬師の湯になります。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..女湯の奥には古滝の湯(男湯)もあります。この湯小屋は薬師の湯になります。..

お湯は熱めですが水で温度調整が出来ます。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..お湯は熱めですが水で温度調整が出来ます。..

[amazon_link asins=’,4861445078,4309279740,4866324104,4861444438,4106104644,4480016198′ template=’ProductCarousel’ tag=’toraberuko-22′ marketplace=’JP’ link_id=’1e988895-f60c-490b-a739-ae99efcdd40a’]

恐山温泉の成分は?

恐山温泉の源泉は三途の川の上流にあります。

源泉がいくつかあるそうですのでそれぞれ泉質が異なると思いますが、硫酸イオン、ナトリウムイオン、塩化物イオンを豊富に含む酸性高温泉に分類され、泉温73度、ph2.34のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉です。

源泉1Lに各種鉱物質を約3グラム含んでいます。

参拝客はどなたでも無料(参拝料:500円)で入浴出来ます。

恐山温泉は酸性で塩化物イオンが豊富ですので泉質が柔らかく肌がスベスベしますよ。

恐山菩提寺に参拝される際にはタオルを持参するといいですね。

スポンサーリンク

恐山 南直哉 著

恐山の強い印象 … 一体それは何だったのか?

賽の河原の石積み?いえ、賽の河原の石積みなら宮崎県高千穂町にある天岩戸神社に程近い「天安河原」にも恐山以上に無数に石積みされています。

でも、ここで感じる印象は不謹慎ながら「気持ち悪い」ということでしたが、恐山では「包み込まれるような温かさ」さえ感じたのです。

そこで、恐山について調べたくなり、購入したのが南直哉 著 「恐山 死者のいる場所」でした。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..そこで、恐山について調べたくなり、購入したのが南直哉 著 「恐山 死者のいる場所」でした。..

この本はこのような内容で構成されています。

第一章 恐山夜話

第二章 永平寺から恐山に

第三章 死者への想いを預かる場所

第四章 弔いの意味

最終章 後書きに代えて

最終章 「あとがきに代えて」ではあの3・11 大震災について触れています。

震災直後、恐山山主(住職)はその壊滅的な被害を目にするや、我々に恐山の開山と同時に設置できるように、犠牲者の位牌を準備することを指示した … 全国からの参拝者のために大型の卒塔婆を建立することを命じた。

『 【恐山イタコと温泉】世にも奇妙なパワースポット 』 ..あの3・11 大震災について触れています。震災直後、恐山山主(住職)はその壊滅的な被害を目にするや、我々に恐山の開山と同時に設置できるように、犠牲者の位牌を準備することを指示した … 全国からの参拝者のために大型の卒塔婆を建立することを命じた。..

【画像 :奇跡の一本松 陸前高田市】

このような書き出しから始まる「あとがきに代えて」は被災者の想いを受け留めようとする恐山の当時のありようがひしひしと伝わってきました。

第三章では「死者への想いを預かる場所」としての恐山が記されています。

そこでは永平寺から恐山院代(住職代理)になっての戸惑いと自問自答が描かれていますが、院代は「何故恐山にかくも人々が参拝するのか?」との自問に「死者が恐山に在る」からだという考えに到達します。

成程、カズが恐山で感じた「包み込まれる暖かさ」は「死者がそこに在る」からだったのかも知れません。とすれば死者は極楽浜で西日を眺め、恐山温泉では想いに浸るという日々を過ごしているのかも…

恐山は「また訪れたくなる」ところでした。

error:Content is protected !!