【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方

スポンサーリンク

2020年最新の西安地下鉄1号線~4号線 路線図(地図)と地下鉄の乗り方についてアップしました。

また、西安空港と高速鉄道 西安北駅を結ぶ地下鉄空港線(2019年9月29日開通)についても路線図と概要をお伝えしています。

これから西安に行かれる方の参考になればいいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

西安地下鉄路線図(地図)

今すぐお値段 Check!

2020年最新の西安地下鉄路線図(地図)です。

『 【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方 』 ..2020年最新の西安地下鉄路線図(地図)です。..

(引用元:西安地下鉄オフィシャルサイト)

スポンサーリンク

西安地下鉄 空港線

西安地下鉄空港線は2019年9月23日に全線開通(T5のみ未開通)しました。

『 【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方 』 ..西安地下鉄 空港線西安地下鉄空港線は2019年9月23日に全線開通(T5のみ未開通)しました。..

地下鉄空港線(13号線)は西安北駅から西安空港までの29.3Kと10の駅を結ぶもので営業速度は時速100Kで1日30万人の利用を見込んでいます。また乗車料金は16元です。

既に高速鉄道駅である西安北駅には地下鉄2号線が乗り入れていますので4号線(2018年開通)と共に空港線が開通したことで西安空港T1~T4(T5未開通)と西安市内まで地下鉄で移動できるようになり、西安地下鉄の利便性が更に向上しました。

『 【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方 』 ..既に高速鉄道駅である西安北駅には地下鉄2号線が乗り入れていますので4号線(2018年開通)と共に空港線が開通したことで西安空港T1~T4(T5未開通)と西安市内まで地下鉄で移動できるようになり、西安地下鉄の利便性が更に向上しました。..

また、西安市内への移動に便利な地下鉄2号線の西安北駅発最終が空港線の開通により23:15分から23:50分に変更されました。

西安空港発最終は23:00で西安北駅(北広場)着は23:33分ですので楽に地下鉄2号線西安市内行き最終に乗車出来ます。

深夜23:00を過ぎて地下鉄空港線に乗車できない場合には西安空港バス(空港リムジンバス)の最終が翌日午前2:00迄で路線も複数ありますので、空港リムジンバスの利用が便利です。

また、西安空港から西安地下鉄を利用して西安市内へ行く場合には西安北駅(新幹線駅)で乗り換える必要がありますが空港バスでは乗り換えの必要がなく、また必ず座席が確保出来ますので(定員以上は乗車させません)空港バスを選択するという手もありますね。空港バスは満席になり次第発車します。また所定の時間を経過すれば満席でなくても発車します。

結局のところ、宿泊するホテルの位置で西安地下鉄か空港バスを選択するのが得策かもしれません。

西安空港リムジンバスの運行路線と時刻表についてはこちらにまとめました。

西安咸陽国際空港(西安空港)⇔市内リムジンバス時刻表&路線図
西安空港から西安市内への移動や、西安市内から西安空港への移動には、早朝から深夜の利用に対応した空港バスも便利です。 空港バスは路線が多いので、路線図(グーグル地図)と早朝、深夜の始発、最終時刻も併せて掲載しました。 西安空港⇔西安市内地下鉄

西安地下鉄 空港線は高い?

最近ネットで話題になっているのが「西安地下鉄空港線って高くね?」というもので西安北駅 ~ 西安空港の24Kの区間で料金16元が認められたことに「西安地下鉄空港線って全国(中国)で一番高いんじゃない?」と意見が飛び交っているようです。

確かに西安地下鉄料金計算表を基に計算すると24Kでは運賃は6元になる計算ですが,北京地下鉄の東直門~北京首都国際空港 間30Kが25元ということからすれば一概に高いとも言えないようです。

スポンサーリンク

西安駅

地下鉄4号線が2018年末に開通して西安北駅からの移動が便利になったものの、カズが西安を訪れた時は五路口駅は改修中でしたが、西安駅から五路口駅までは500M以上離れています。

通常、大都市の駅と地下鉄は利便性を考慮するのでは?と思いますが、西安駅と地下鉄の利便性は良くないようです。

しかし、西安空港と高速鉄道の西安北駅、それに西安地下鉄の利便性は2019年9月に地下鉄空港線が開通したことから、西安市内へ移動するのに利便性が益々良くなりました。

ですから、兵馬俑や西安城壁、陝西歴史資料館など観光目的で西安を訪れる旅行者は西安空港や高速鉄道を利用してくださいということのようですね。

スポンサーリンク

西安地下鉄 時刻表

西安地下鉄は始発と最終の時刻のみ決められていてその間の時刻表はありません。

えっ?と思われるかもしれませんがその間は、ほぼ5分程度の間隔で運行されていますので細かい何時何分というのは必要ないということのようです。

実際、利用する側にとっても数分前後はどうでもいいことですよね。

ラッシュの時間帯は2分程度の間隔で次が来るようです。

ということですので、各路線の始発と最終時刻をまとめました。

西安地下鉄 時刻表

  •   1号線 始発:后卫寨06:00 纺织城06:00
  •   1号線 最終:后卫寨23:30 纺织城23:30
  •   2号線 始発:北客站06:00 韦曲南06:00
  •   2号線 最終:北客站23:50 韦曲南23:50
  •   3号線 始発:鱼化寨06:10 保税区06:00
  •   3号線 最終:鱼化寨23:15 保税区23:00
  •   4号線 始発:北客站06:00 航天新城06:00
  •   4号線 最終:北客站23:38 航天新城23:38

各路線共、1駅区間が5分程度ですので始発、最終の時刻に駅数×5分を加えることで利用する駅の始発、最終のおおよその時刻が掴めると思います。

注:西安地下鉄空港線の開通により新しく改定されました。

スポンサーリンク

西安地下鉄セキュリティチェック

西安に限らず中国で地下鉄に乗るには、最初にセキュリティチェックを受け、駅に入ります。

空港と同じ要領ですね。

これは高速鉄道や在来線の列車に乗る場合も同じように最初にセキュリティチェックを受け、駅に入ります。

煩わしい半面、海外ではテロが多発しているので身の安全のため必要な措置ですね。

ハンドバッグや旅行カバン、スーツケースなどはX線検査機に通します。

自分は金属探知機ゲートを通ります。

また保安員がハンディタイプの検知器を使って検査することもあり、ペットボトルなどの液体は専用の液体検査機で調べることもあります。

でも、時間は殆どかかりません。ゲートを通過するって感じです。

スポンサーリンク

西安地下鉄の乗り方

セキュリティチェックゲートを通過したら乗車券を購入します。

地下鉄の乗車券(ICカード)は乗車券売機の利用が便利です。

  •   ① 乗車券売機で2号線など降りたい駅の路線を選択する。
  •   ② 青龍寺など駅名を選択する。
  •   ③ 人数を選択する。
  •   ④ スマホや現金で支払いする。
  •   ⑤ 料金確認をタッチする。
  •   ⑥ 乗車カードとおつり(現金の場合)を受け取る。

画面をタッチすれば次々と表示が変わりますので①から順にタッチしていきます。

スマホ決済以外では料金は1元コイン、1元、5元、10元札を受け付けるようです。(地域、機種により異なります)

中国の場合この順序でどこの地域でも通用します。また、音声案内はありません。タッチ画面に表示されます。

100元札は使用出来ません。窓口で乗車カードを購入するか両替をします。しかし、窓口は混雑することが多いので予め小銭を準備しておきましょう。

地下鉄のホーム

西安に限らず中国の地下鉄はホームにセキュリティゲートが設けられていて、『ピタリ乗車位置』になっています。ですから不注意による転落事故など起きようもなく、お年寄りの方でも安心して乗車出来ます。

また、ホーム側のドアが先に閉じ始めて列車のドアが閉じるので駆け込み乗車も出来ません。ニッポンも早くこのようになればいいですね。

『 【中国】西安地下鉄の2020年路線図(地図)と乗り方 』 ..ですから不注意による転落事故など起きようもなく、お年寄りの方でも安心して乗車出来ます。また、ホーム側のドアが先に閉じ始めて列車のドアが閉じるので駆け込み乗車も出来ません。ニッポンも早くこのようになればいいですね。..

中国でグーグルマップは使えるのか?

中国旅行でちょっと街をブラブラしたい…

そのような時、あなたはどのようにしていますか?

地図を見る。–そうですよね、でも、中国ではグーグルマップを使えるのでしょうか?

カズの人気記事の一つ、中国グーグルマップを使うには?

中国でグーグルマップがずれもなく使えるようになりました
日経新聞が『中国でグーグルマップが使えるようになった』と報じたこの情報は本当でしょうか? ネットでは使えない、誤報という記事が圧倒的ですが本当かどうか検証したところ…何と、グーグルマップもグーグル検索も使えることが判明しました。 中国当局の
スポンサーリンク

海外旅行中の菜園水やりは?

海外旅行で困ることの一つが家庭菜園の水やりですね。

専業農業の方であればビニールハウスの温度も気になるところです。

そこで西安観光の途中でもホテルや空港でもいつものスマホから自宅のビニールハウスの温度チエックや水やりが出来るようesp32とカイエンのプラットフォームを使ってiotツールを作ってみました。

カイエンのプラットフォームはビジネス向けでありながら個人は無料で使うことが出来るので有難いですよね。

スマート農業の番外編:iotで遠隔水やりはこちらです。

【農業 iot】海外旅行先からスマホで遠隔水やりする
生産管理,食品サービスなどビジネス向けの高度なIOTシステムを開発するCayenne(カイエン)社のプラットフォームを使って旅行先からスマホで水やりが出来るよう自作してみました。 これって農業iot・スマート農業の領域ですね。 カイエン社(...
栽培-管理/【農業iot自作】スマホで簡単水やりと温度管理etc
error:Content is protected !!